「できた!」が自信につながる!
プログラミングを通して、子どもたちが夢をもち、実現するための思考能力を育みます。

\ まずは雰囲気を体験してみよう! /

「できた!」が自信につながる!
プログラミングを通して、子どもたちが夢をもち、実現するための思考能力を育みます。

ご存知ですか?プログラミングは大学入試科目になりました!

昨今、世の中ではSNSに代表される「効果的な情報発信の仕方やマナー」や「個人情報の扱い方」、さらには文科省主導の「情報を主体的に利活用する論理的思考」が求められています。
その結果、従来の5教科に「+情報Ⅰ」となりました。

なぜプログラミングが必要なの?

例えばスマートフォンのマイクで指示し、必要な情報を検索するとします。
質問の仕方が適切でなければ的外れな検索結果になりますよね。ここで必要なのが「質問力」です。
この「コンピュータに指示をして結果を得る行為」こそが縮小したプログラミングであり、論理的思考を習得するのにプログラミングを用いる理由です。

論理的思考ができる子どもに育てるには?

英語は基礎を学び、使いながら身につけます。これと同じく、当校ではスモールステップでプログラミングの基礎知識を習得します。
身に着けた知識をすぐに簡単な作品作りで実践していただいています。

主体的に取り組む中で当然つまづくこともあります。
当校では複数人の作品作りを教師が同時にモニタリングできるシステムを導入しているので、お子さんの「詰まり」を即座に取り除き、スムーズに学習が進められるスタイルをとっております。

プログラミング教室はどう選ぶ?

プログラミング学習が始まった背景には、GIGAスクール構想を始めとした、IT人材を急いで育てたい国家戦略があります(AI戦略等)。

これを具体的に学校教育に落とし込んだものが「大学入試への情報科目必須化(2025年)」です。

一方で、小・中学校のカリキュラムは学校ごとに裁量権が委ねられています。そのため学習の進度にズレが生じ、高校で「情報Ⅰ」についていけないという声が多数寄せられました。

そこで当校では、この声に答える形で小学校から大学入試までの一貫カリキュラムを準備し、小・中・高校どこから始まってもスムーズに接続できるようにいたしました。

また、大学基礎教養科目ですでに始まっている「AI活用講座」も準備しております。大学の情報科目に向けてもスムーズに移行できますよう当校を活用いただければ幸いです。